相模原は連日猛暑日が続いていますが・・・
今年も、富士山のふもとで隊キャンプを行いました!
標高が高いためとても涼しく、天候にも恵まれました。

午前中、無事にスカウトたちが到着。
班長たちが不在のため、臨時で任命された班長と次長が指示を出していきます。


まずはテントやタープの設営です。
今回のキャンプサイトはカブ隊も使用するため、
カブ隊が宿泊するためのA型テントを2張りも設営しました。

さらに、調理をするための「立ちかまど」も作成しました。
骨組みとなる竹を、麻紐を使って色々なロープ結びで結束していきます。


立ちかまどが完成!
さっそく、マッチと新聞紙を使って、薪に火をつけていきますが、これがなかなか難しい。。。
細い木から段々と大きな薪に火をつけて、なんとか火おこしが完了しました。
1日目の夕食は時間がかかってしまい、大変でした。

スカウトたちは、個人用テントで就寝。


2日目の午前中は全員で小ハイキングに出発。
事前に地図で調べておいた神社を目指して、全員でハイキングです。
ベンチャー隊の先輩たちも同行。頼りになります。


午後は「班旗立て」というゲームの訓練をしました。
棒とロープを使って、班旗を高く掲げるゲームですが、みんなしっかりと結ぶことに苦戦していました。




夕食はピーマンの肉詰めと・・・またしても餃子!!
うちの隊は、餃子が本当に好きなようです。(なぜに?)
炊飯もコツをつかんで、上手にできるようになりました。

2日目の夜は、カブ隊・ベンチャー隊と合同で営火(キャンプファイアー)です。
カブ隊のスタンツ(即興劇)や、ボーイ隊のゲームで、指導者も含めて盛り上がりました。
雲の切れ間には、満点の星空と北斗七星も見えました。
営火の最後に団委員長の話があって、お開きとなりました。


3日目の朝食はパンと目玉焼き。



3日目は撤営作業。
朝から霧が出ていましたが、昼前には日差しが出てきました。
最後は、キャンプサイトのゴミ拾いです。来た時よりも美しく!

全体セレモニーを行って、各隊解散。
スカウト達は、バスと電車で帰路に着きました。
本来の班長・次長が不在のため、予定した時間どおりに進められないなど色々と課題もありましたが、今年から加入したスカウトたちも積極的に行動するなど成長を実感できたキャンプでした。
次のキャンプではもっと上手に・楽しくやっていきましょう!
支援いただいた各隊指導者、育成会、保護者のみなさま、どうもありがとうございました!